
発表データ登録のご案内
発表スライドの登録期間
2022年11月1日(火)正午 ~ 11月30日(水)23:59まで
下記作成要項をご覧いただき、発表データをご登録ください。
・該当する発表者の皆様には、発表スライド登録用のURLをメールにてお知らせしております。
・締め切り当日はアクセスが集中し、登録からプレビューまでに時間を要する可能性が考えられますので、ご了承ください。特に容量が大きいデータをアップロードされる場合は出来るだけ早めの登録をお願いいたします。
・動画は、PowerPointのエクスポートのビデオ作成かZoom等による動画収録をご自身で行い、アップロードをお願いいたします。動画のファイル形式やサイズに関しては下記に推奨を記載しています。
・PowerPointで登録された場合は、事務局で動画に変換させていただきますのでご了承ください。
発表スライド作成時の注意
「発表スライド作成要項」ページをご参照ください。
登録方法
推奨ブラウザ
[Windows]
・Google Chrome(最新版)
・Microsoft Edge(最新版)
・Internet Explorer10以降 ※一部の動画は正常に動作しません
[Macintosh]
・Safari(最新版)
・Google Chrome for mac(最新版)
推奨動画形式
サポートされた動画ファイル
以下の動画フォーマットに対応しています:
-
.avi
-
.mpeg
-
.mpg
-
.mpe
-
.mp4
-
.mkv
-
.webm
-
.mov
-
.ogv
-
.vob
-
.m4v
-
.3gp
-
.divx
-
.xvid
-
.mxf
-
.wmv
Wix ビデオは 480x470 px から 1920x1080 px の動画をサポートしています。PowerPointからの変換の場合、HD、フルHDどちらもサポートしています。4K映像はフルHDに自動でダウングレードしての配信になりますのでご了承ください。
1つの動画ファイルの上限サイズは 15GBです。アップロードすると、動画は自動的に MPEG4( H.264 コーデックを含む)に変換されます。
動画ファイルの登録
STEP 1
発表スライドの変換(閲覧用データへ画像化)
1.サーバーで発表スライドを閲覧用データに変換します。
STEP 2
登録された発表スライドの確認
1.発表スライドは事務局より確認設定し、オープンさせていただきます。修正されたい場合は、下記事務局よりご連絡ください。
STEP 3
修正・再登録の方法
演題登録に関するお問い合わせ
第64回日本産業・労働・交通眼科学会事務局
北里大学医療衛生学部視覚機能療法学内
〒252-0373神奈川県相模原市南区北里1-15-1
E-mail: kitasato_ov@64eosj.com
*ご連絡はE-mailのみにて受け付けております。本WEBサイトの内容は、予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。